供花とは、亡くなった人の霊を慰めるために霊前に供える花のことです。お花を供える場合には、祭壇の統一を考えると葬祭業者に依頼するのが無難なようです。喪主となる遺族の方に葬祭業者を聞いて連絡して注文することができます。
故人が生前花が好きだった花がわかっている場合は、それを供えたいという希望もあるかもしれません。けれども葬儀の祭壇に飾る花の種類や色は限られてしまうことも多いため、最初から遠慮するということも最近は増えているようです。
その場合は喪主や遺族の意向に従わなくてはならず、それを無視して花を贈ってはいけません。一方で、ご供花を辞退する旨の断り書きがないときには、喪主側は贈られた花を受け取ることを意味しているということも知っておいたほうが良いかもしれません。
どうしても花を贈りたいという場合は供花料として現金をお香典とは別に渡すこともできます。また、好きな花をアレンジして贈りたいときには、祭壇用の花ではなく亡くなった直後の枕花を贈るということもできます。さらに、葬儀が終わった後の後飾り用の祭壇にお供えする花として贈るのも良いかもしれません。
枕花、後飾りの祭壇用、どちらも故人の好きな花や葬儀の祭壇の花にはない淡い色の花を混ぜても良いそうです。これらの花は近くに生花店があればそこでお供え用の生花として注文することができます。もし遠方にいて、葬儀に参列できない代わりに花を贈りたいという場合は、葬祭業者や生花店に注文して生花を贈るよりもお花料として現金書留などで現金を送付しても良いそうです。